打楽器・マリンバ奏者。2018年東京国際マリンバコンクール第1位。 指導者として国際打楽器教育協会より優秀教師賞を受賞。 JILA音楽コンクール最高位。上海国際打楽器コンクール優秀演奏賞。 KOBE国際音楽コンクール優秀賞。岐阜国際音楽祭コンクール第2位他 受賞多数。 5歳よりピアノを、10歳より打楽器を、17歳よりマリンバを始める。 東京都立芦花高等学校を卒業。卒業時には文化優良生徒として東京都 高等学校文化連盟より表彰される。 武蔵野音楽大学に進学し、在学中は選抜学生によるコンサート2年 連続出演のほか、管弦楽団の定期演奏会や演奏旅行、音楽大学オーケ ストラフェスティバルにも出演。 武蔵野音楽大学卒業後、東京音楽大学大学院修士課程を修了。 2014年4月、足利カンマーオーケスター入団。 同団の定期演奏会ほか 各種公演に出演。ソリストとしても同団と共演。 室内楽においては 「M-marimba quartet」の一員として2018年並びに 2024年にリサイタルを開催。また、自身の主宰する「モッキンバード・ アンサンブル」にて演奏活動を展開している。 現在は幅の広い活動を手掛けており、演奏のほか作編曲・指導等に も携わる。近年は『演奏構造の脱構築』をテーマとして分野を横断す る研究を日々重ねている。 打楽器・マリンバ全般を高橋美智子、岡昭男、菅原淳、神谷百子、 高田亮の各氏に師事。